
よくある問い合わせ FAQ
スマートウォッチFAQ
質問
回答
Q1
スマートウォッチ01と02の違いは何ですか?
画面の大きさが違います。また、機能の一部(アイコン画面の選択やライト)に違いがあります。
Q2
スマートフォンが無いと使えませんか?
スマートウォッチはスマートフォン連携により、ネットワーク情報を取得してご利用いただく商品です。
Q3
何処で購入できますか?
ドコモショップまたはドコモオンラインショップにて取り扱っております。
(取扱いは店舗にご確認ください)
(取扱いは店舗にご確認ください)
Q4
利用するために費用がかかりますか?
ウォッチ本体のご購入以外に費用は掛かりません。(アプリの通信料はお客様負担となります。)
Q5
決済機能はありますか?
決済機能は搭載されておりません。
Q6
LINEの通知は来ますか?
LINEの通知を受け取ることが出来ます。
Q7
血圧は測れますか?
血圧の測定はできません。
Q8
GPS機能はありますか?
GPS機能は搭載されておりません
Q9
オープンAIは利用できますか?
ウォッチ本体からオープンAIを利用することはできません。
Q10
スマートウォッチにアプリをインストールできますか?
スマートウォッチにアプリをインストールすることはできません。
Q11
替えバンドは販売していますか?
現在のところ、替えバンドの発売については未定となっております。
Q12
緊急時の通知はできますか?
緊急時に自動で通知・連絡する機能は搭載されておりません。
Q13
画面の保護フィルムの販売はありますか?
現在のところ、画面の保護フィルムの販売は未定です。
Q14
時計画面が変わってしまう。(01)
側面のボタンを回すと画面が変わる仕様です。手首に擦れて変わる可能性があります。
Q15
通知OFFになってしまう。
スマートウォッチのバッテリー残量が少なくなる(10%以下)と省電力モードになり、通知をミュートします。充電すると元の状態に戻ります。
Q16
気象情報が更新されない。
接続しているスマートフォンとの通信、またはスマートフォン本体の通信環境が整っていない可能性があります。
Q17
ベルト幅のサイズを教えてください。
スマートウォッチ01=22mm幅、スマートウォッチ02=16mm
イージーレバー型を使用していますが、一般的なバネ棒もご利用可能です。
イージーレバー型を使用していますが、一般的なバネ棒もご利用可能です。
Q18
充電残量は確認できますか。
アプリに連携するとアプリ上で確認することが出来ます。
1