'); document.write(''); $(document).ready(function(){ //matchHeight $('.mh').matchHeight(); $('.mh2').matchHeight(); $('.mh3').matchHeight(); //smoothscroll $('a[href^=#]').click(function(){ var speed = 500; var href= $(this).attr("href"); var target = $(href == "#" || href == "" ? 'html' : href); var position = target.offset().top; $("html, body").animate({scrollTop:position}, speed, "swing"); return false; }); //BiggerLink $('.biggerlink').biggerlink(); //imgLiquid $(".fit_image").imgLiquid(); }); } // -->
1対1の双方向翻訳や、国と国を跨いだ遠隔地にいても最大1,000人が同時参加できるグループ翻訳や、SIMフリー対応で4G Wi-Fiテザリング機能や、ボイスレコーダー機能がついた画期的な4G高速通信対応SIMフリーAI自動翻訳機を、2018年3月20日(火)14時からクラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」のプロジェクトとして先行販売の受け付けを開始します。
■グローバル企業のフューチャーモデルが直面した課題から生まれた“異なる言語でも正確な情報を伝える”モバイル端末
フューチャーモデルは、異なる言語を話す海外スタッフを擁するグローバル企業です。言語が違っても、正確な情報を伝えて意思の疎通をはかる課題とつねに向き合ってきた経緯から、自動翻訳機「ez:commu(イージー:コミュ)」の開発を進めてきました。
2018年3月20日(火)からクラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」のプロジェクトで販売の受け付けを開始する自動翻訳機「ez:commu」のおもな特徴やメリットは次のとおりです。
1. 4つの翻訳エンジンとAIによる高い翻訳精度を実現
4つの翻訳エンジンに同時アクセスしてAI(人工知能)が最適な訳を比較し精度の高い翻訳結果を表示します。さらにデータが蓄積することによって翻訳の選択精度が向上していきます。
2. 日本語、中国語、英語、フランス語、ドイツ語をはじめ世界32か国・地域の言語に対応
3. 一度に複数人が同時参加できるグループ翻訳を実現
手持ちの「ez:commu」を自国語設定し、3G/4GまたはWi-Fiネットワーク経由で遠方の相手でもグループ翻訳が可能です。相手から送られてきたボイスメッセージの吹き出しをタッチすることで、自国語に翻訳しテキスト表示します。1チャネルあたり最大1,000人(システムの理論上)までのグループ翻訳が可能です。
4. SIMフリー対応で4G回線による高速通信を実現
4GWi-Fiモバイルルーターとしても使えます。
5. 使いやすさにこだわったデザイン
持ちやすいラウンド形状に、操作性を追求したボタン類。指滑りの良いガラス製タッチパネルディスプレイはシンプルなメニューで使いやすさも抜群です。
■AI自動翻訳機「ez:commu(イージー:コミュ)」商品概要
商品名:ez:commu(イージー:コミュ)
型番:TR-E18-01
サイズ:縦112.0×幅43.0×奥行12.3mm
質量:約72.0g
CPU:Mediatek MTK6737 クアッドコア 1.1GHz
搭載OS:Android 6.0ベースのカスタムOS
内蔵メモリ(ROM):8GB
内蔵メモリ(RAM):1GB
外部メモリ:micro SDカード(最大32GB)
Wi-Fi:802.11 b/g/n テザリング対応
対応SIMカード:NTT docomo Xi, Softbank (USIM F), Y! mobile, IIJmio (タイプD), Nifmo, Nuro Mobile (docomo), LINEモバイル、その他随時更新
連続動作時間:4G LTEエリア 約8時間
連続待受時間:4G LTEエリア 約70時間
セット内容:本体、USB充電ケーブル、取説マニュアル、保証書、スロットカバー取り出し用ピン
※各部名称、仕様は変更になる場合がございます。